kisakiya
macrobi sweets & leather craft
2022年お盆の営業日は下記の通りです。
8月10日営業
8月11日営業
8月12日営業
8月13日休業
8月14日休業
8月15日休業
8月16日休業
8月17日営業
2011年10月より京都市北区紫竹に夫婦で古民家を借り小さなお店【妃屋】をオープンしました。
小さいながらも自分達の好きな物に囲まれて暮らしたいという願いから、全て自分達で内装、外装共にDIYした手作り感溢れるお店になりました。
妃屋は、Leathercraft と Macrobi & Natural Sweets のお店です。店内ではスイーツ、ドリンク、ランチプレートをお召し上がり頂けます。
また、二軒隣にある bread house Bamboo の美味しいパンを、当店cafeスペースにてonedrinkオーダーでお召し上がり頂くこともできます。
kisakiya vegan lunch
税込1,500円
2022年6月よりランチが復活いたしました。
メニューは新しく「妃屋風カレー」になりました。新鮮な無農薬自然栽培のお野菜を中心とした季節の野菜を沢山使用しています。カレーを食べるというよりは、お野菜をカレーソースで食べるといった感覚です。だから「妃屋風カレー」なのです。こちらのランチは週2回のご提供でご予約をお願いしています。
段々と暑くなってきている京都です。
夏バテしないように夏野菜をいっぱい食べましょう‼︎
カレーソースはそんなに辛くしていません。程よい辛さです。
営業日、時間のお知らせ
月曜日 定休日
火曜日 定休日
水曜日 営業日
木曜日 営業日
金曜日 営業日 (ランチ有ります)
土曜日 営業日 (ランチ有ります)
日曜日 定休日
macrobi & natural sweets
無農薬や減農薬、オーガニックにこだわった食材を使用し、バター、乳製品、卵など動物性の食材は一切使用していません。
マクロビスイーツのイメージとして...カタイ、ボサボサしてる、味気ないなど思われがちですが...私は「食感、コク、風味」にこだわって何度も試作を繰り返しレシピを考案していますので、「イメージがくつがえった」「普通のお菓子みたい」っと、とても嬉しいお言葉を頂きお客様に喜んで頂いてます。
健康を意識される方、アレルギーをお持ちの方、全ての人に喜んで頂けるように一つ一つ大切に手作りしています。
また結婚式の引き出物、イベントにお配りするギフト等のご注文も承っています。
leather craft
全ての工程を手作業にて作り出すレザープロダクト【KAORU TSUTSUMI】は厳選した革を用いて人が生活に使う”道具”をデザインして製作しています。革はヌメ革を中心に種類は、ラクダ、牛、鹿、エイ、クロコダイル、ヘビなどの自分のお気に入りの革を使用しています。革の染色も自分で行い、縫い上げる糸はシニュー、麻糸、革紐など箇所によって使い分けます。
自分で作り出さなければ手に入らないアイテムを作るのが得意です。
また既存の型からお客様のお好みの色を選んでお作りするパターンオーダーや、フルオーダーーメイドも承っています。
online shop
妃屋の季節もん
シーズン限定メニューも色々有ります
有機紅玉りんごのタルト.タタン
11月下旬〜12月中旬
有機農法で大切に育てられた希少な紅玉りんごをふんだんに使用しています。
紅玉りんご特有の酸味と甘味をギューッと詰め込んだ自慢の品です。
オーガニックチョコクリームタルト
1月〜3月頃、までのご提供予定です。
妃屋のチョコレートは、有機カカオマス・有機ココアバター・有機砂糖のみで作られているオーガニックチョコレートを使用しています。
カカオの香り高いとても美味しい贅沢なチョコです。
通常チョコに使われているような、乳脂肪分・香料・乳化剤は不使用のものです!!
濃ゆいチョコなので、生地と一緒に味わって頂きたくて、ダマンドの中にブランデー漬けのレーズンをたっぷり混ぜ込んだ土台になっています。
栗のテリーヌ
10月中旬〜11月いっぱい
栗のテリーヌ
毎年ご好評頂いている栗のテリーヌの販売が始まりました。 丹精込めて丁寧に一つ一つアクの強いモケモケを取り除いて仕込んだ自家製和栗の渋皮煮を沢山入れています。しっとりずっしり食べ応えのあるケーキに仕上げています。 この季節ならではの味覚ですので是非、食べてみて下さい。
ごぼうチョコスティック
1月〜3月頃、までのご提供予定です。
お客様から「今年はまだですか〜〜」っと毎年お声をいただく人気のごぼうチョコスティック。
勿論チョコは、乳脂肪分・香料・乳化剤不使用の
オーガニックチョコレートを使用しています。
オランジェット
1月〜3月下旬、までのご提供予定です。
みんな大好きオランジェット!!
無農薬、清見オレンジと有機のカカオマス・有機カカオバター・有機砂糖のみで作られたオーガニックチョコレートを使用しています。
チャイ氷
6月〜10月、までのご提供予定です。
氷そのものがチャイ!!!
有機豆乳と7種のオーガニックスパイス仕立てのチャイを凍らせ削り出しています。
上には自家製の黒蜜をとろ〜りとかけています。
フワフワなのにしっとりとした口当たりでくせになる美味しさで毎年人気です。
赤しそ氷
7月中旬〜10月、までのご提供予定です。
氷そのものが赤しそジュース!!!
ピンク色がなんとも可愛いカキ氷です。
当店人気の赤しそジュースを氷にして、上から自家製カカオソースをかけています。
こんな組み合わせは世界初では?!
赤しその風味とカカオの風味をご堪能あれ
マンゴースムージー
通年
豆乳ベースの柔らかいジェラートの様な、後味さっぱり冷んやりと美味しいスムージー出来ました。
Leather craft
kaoru tsutsumi
オーダーメイドについて
色の好みや用途、大まかな好みをお伺いします。
デザインは僕にお任せして頂きます。今までの作品を見て好みをお伝え頂く事もできます。
オーダーメイドの価格は、使用する革や装飾などによって個々の差はありますが、目安としてお財布で4万〜5万円程です。
納期は一ヶ月〜二ヶ月くらいです。
お代のお支払いをもちまして御注文成立とさせて頂きます。
macrobi & natural sweets
引き出物やイベント用ギフトのオーダーまでの流れ
お支払い先
*振込手数料、代引き手数料はご負担願います
access
京都市北区紫竹下竹殿町16
tel 0754061239
営業時間 水曜日〜土曜日 am11:00~pm5:00
定休日 日曜日、 月曜日 (イベント出店時臨時休業あり)
email kisakiya@gmail.com
3種類の大きさのポーチ!
Contact
京都府京都市北区紫竹下竹殿町16
tel 0754061239
email kisakiya@gmail.com
porch mini chu- dai
コインでもカードでも、化粧品や通帳でも、何でもお好きなものを入れて下さい。そんなサイズ感です。
お値段も4500円〜9800円と(使っている革によって値段違います)お求め易い価格になっていますが、しっかりとした編み込みによる存在感は抜群です。
使用している革は牛革だったりラクダ革だったり、編み込みにはヤギ革を使用したりしてます。その時の組み合わせで作っていますので同じものはありません。
今回のシリーズから手書きペイントの物もあります。
New!!「森のタネ」
「森のタネ」
無農薬米粉に、手間をかけて丁寧に作った自家製無農薬レモンピューレと、オーガニックチョコレート(有機カカオマス、有機カカオバター、有機砂糖のみで作られたもの)を贅沢に混ぜ込み、甜菜糖と天然色素のクチナシ果実とスピルニナを使ったアイシングの中にカルダモンで風味付けを。上にはオーガニックのバタフライピーをあしらいました。
.
.
.
食感は、「空のタネ」とはまた違って、少し柔らかな食感のクッキーに仕上げました。
.
.
「空のタネ」に続く、米粉クッキーの第2弾です。
Copyright 2015